
寺嶋和史ってかわいいですよね!
これからの歌舞伎界をしょって立つ貴重な存在で、人材です。
こんな小さなうちから芸を磨いていったら、
きっと素晴らしい歌舞伎役者になるのだと思います。
これからが本当に楽しみですよね。
ということで今日は、寺嶋和史について見ていきましょう。
スポンサーリンク
寺嶋和史のプロフィール
寺嶋 和史
てらしま かずふみ
2013年11月28日生まれ
東京都出身
寺嶋和史の初お目見えは、彼が3歳の時、2016年5月でした。
舞台は『勢獅子音羽花籠』だったのです。
その後、役を始めて演じたのは2018年3月、
『梅雨小袖昔八丈 髪結新三』という舞台でした
役名は『でっち』というものでした。
4歳という年齢で見事大役をこなしました。
初セリフの動画はこちら
しかも、2018年6月には『夏祭浪花鑑』で吉右衛門と共演も果たしています。
歌舞伎役者って羨ましいと思われる反面、
こんな小さな時から舞台に立たなくてはいけないのですから、ある意味大変ですね!
それから、7代目尾上丑之助を名乗ることが既に決まっているようです。
寺嶋和史の家族構成は?
父 尾上菊之助
母 寺嶋瓔子
母は、中村吉右衛門の四女です。
結婚前には銀座の「和光」に勤めていました。
寺嶋和史には2人の妹がいます。
長女 知世
次女 新
寺嶋和史の父、尾上菊之助は厳しいのか?
【祝】歌舞伎俳優・尾上菊之助、第3子誕生「立ち会えて良かった」https://t.co/VbNZ5M8vQp
妻の瓔子さんが身ごもっていることは未公表で珍しい電撃出産。母子ともに健康で、名前は「新(あらた)」ちゃんになる予定だ。 pic.twitter.com/mkFCaugZRN
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 4, 2017
歌舞伎の稽古というのは、かなり厳しいと言われています。
そして父親が自分の子供に芸事を教えるわけですから、
そこも難しいところなのかもしれません。
そこで色々とリサーチしてみたところ、
稽古と家庭での父親という二つの顔を、
うまくバランスを取ってやっているみたいです。
そして尾上菊之助は子煩悩らしく、最近でいうイクメンらしいです。
子育ても弟子を育てることも、愛情をもって行うのが一番です!
寺嶋和史の祖父母は?
祖父
父方 七代目尾上菊五郎で、
母方 二代目中村吉右衛門
祖母
父方 富司純子
母方 波野知佐
このように芸能一家で育っていますね!
まさにサラブレッドです。
スポンサーリンク
寺嶋和史の幼稚園は?
寺嶋和史の通う幼稚園に関しては公表されていませんが、
青山学院初等部だと言われています。
その理由は父の菊之助がここの出身だからです。
また、この学校は青山学院大学までエスカレーター式なので
そのようにしてそのようにして登っていくのだと思われます。
また、菊之助の姉、寺嶋和史の叔母に当たる寺嶋しのぶも青山学院大学です。
歌舞伎界からはほかにも、市川染五郎や中村勘九郎もこちらの出身です。
まとめ
上述もした通り、寺嶋和史は歌舞伎界のサラブレッドです。
人から羨ましがられる一方で、
それだけ人より大変な思いをすることもあります。
でも、彼ならやってくれるのではないでしょうか?
まだ幼いながらも、何かやってくれそうな雰囲気があります。
そんな風に感じているのは、筆者以外にもたくさんいると思います。
これからの寺嶋和史に大いに期待していきましょう!
スポンサーリンク