林要って知ってますか?

 

林要はロボット開発をする日本の実業家なんです。
これまでにも色んなロボットの開発に携わり、
大きな成果をあげてきました。

現在は「LOVOT(ラボット)」を開発している段階で、
2019年に発売予定ということです。

 

次は一体どんな素晴らしいロボットを開発してくれるのか、
みんな楽しみにしています。

今回は、そんな林要について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

林要プロフィール

1973年生まれ
愛知県出身
トヨタ自動車にてキャリアスタート(1998年)
F1の空力開発(2003年)
ドイツでToyota Motorsports GmbHのF1の空力開発(2004年)
量産車開発マネジメント(2007年)『トヨタ自動車 製品企画部』
「ソフトバンクアカデミア」外部第一期生(2011年)『孫正義後継者育成プログラム』
ソフトバンク感情認識パーソナルロボット「Pepper」の開発メンバー(2012年)
GROOVE X 創業(2015年)

 

とても頭の良さが伝わってくる顔をされていますね。
そして最先端のものが好きだという印象です。

切れ者って感じですね!

 

同じ愛知県出身のイチローとも、ちょっと似ています。

特に髭を生やしているので、
それもあるのかもしれません。

 

ちなみにイチローも1973年生まれです。
もしかしたら、林要がイチローに憧れて、
似たような雰囲気にしているのかもしれません。

 

林要の著書

『七十にして化す―どのように生きていけばいいのかそれは顕在意識の意識変換から始まる』
『トヨタとソフトバンクで鍛えた「0」から「1」を生み出す思考法 ゼロイチ』

林要のロボット開発にかける想い

林要は、絶えず最先端の技術を追い求めています。
これは過酷なことですが、
世界一のロボットを作るためのは絶対に必要なことなのです。

 

これまでに培った経験と知恵を最大限に活かしていきます。
そして、パッションをもってその技術をさらに磨いています。

 

そしてより良い未来を創るために、
林要はロボットを作っているのです。

未来は誰も見たことがないので、
いったいどういったものなのか心が躍りワクワクするのです。
そして同時に不安も感じるのです。

 

その不安をできるだけ取り去るために、
自分自身の持つ技術を使っていきたいと考えています。

 

そしてロボット開発というと、
どこか無機質で味気ないものと思われがちです。
しかし、実は嬉しい、悲しい、寂しい、楽しいといった
人間が抱える感情と密接にロボットを創っていくことが大切だと考えています。

 

それは言い換えれば、
人間の感情と向き合うことです。

私たちにとって、重要なものは
今後100年経っても、1000年経っても変わることがないのです。

その進化は、人間を見つめているか。

開発中のLOVOT(ラボット)について

林要は自らが代表取締役を務める、GROOVE Xにおいて、
LOVOT(ラボット)を開発しています。

そして2019年中には販売にこぎつける計算をしています。

LOVOTとは「LOVE」と「ROBOT」を混ぜ合わせた造語です。
ただの機械ではない、
もっと人間に近いものをといった意味が込められています。

 

LOVOT(ラボット)はただの便利な鉄の塊ではありません。
たくさんの無駄な動きもして、出会った相手によっては、
人見知りをする可能性もあります。

 

そんな感情も持ち合わせているのです。

だから、一緒にいると嬉しくなって、
こちらが微笑んでしまうのです。
とても、あたたかい気持ちにさせてくれる
かわいい存在なのです。

 

そんな感じでロボットが人間が心を通わせて
信頼関係を築き上げることも可能なのです。

そうすれば我々の生活に潤いが生まれて、
人間の生活の質を高めていってくれるでしょう。

GROOVE Xのアクセスと詳細

GROOVE X 株式会社
東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル
事業内容は新世代家庭用ロボット「LOVOT(ラボット)」の開発

スポンサーリンク




ソフトバンクと林要のケンカ?

ソフトバンクロボティクスは、
林要に関して報道陣向けに
異例のメールでの通達が行われました。

 

それは、元ソフトバンクの社員で、
現GROOVE Xの代表取締役の林要に関してだったのです。

ソフトバンクロボティクスからのメールによると、
林要が「Pepperの『父』『生みの親』」
などと呼称することは不適切だと主張したのです。

 

そしてソフトバンクロボティクスは、
これまでに何度も林要に、
この呼称を使わないように要請してきたのですが、
改善が見られなかったために、メールでの通達を行ったというのです。

真偽のほどはどうなのか?

 

あるロボット専門のウェブサイトは、
2016年3月に林要はPepperの父という表現をタイトルに使って、
林要へのインタビューを行ったのでした。

そしてそのその数ヶ月後にその専門ウェブサイトは、
ソフトバンクロボティクスの冨澤社長に別件でのインタビューを行いました。

 

そしてその席に着くや否や冨澤社長から、
「林要がPepperの父という表現は間違いだ」という指摘をされたのです。

そしてソフトバンクロボティクス時代の林要には、
「彼に部下なんていなかった」とも加えたのでした。

 

ということで、林要がPepperのに加わったのは事実ですが、
開発責任者であったとか、
「Pepperの『父』『生みの親』」といった表現は
適切ではないということです。

林要は結婚しているの?

ネットで調べてみましたが、
結婚しているといった情報は出てきませんでした。

しかし、結婚されていてもおかしくない年齢なので、
おそらく結婚されていると思います。

まとめ

今回は、林要について書いてみました。

彼はやっぱり頭の良い人ですね!

そして彼が開発中のLOVOT(ラボット)って、
とっても期待できますね!

 

それは単なる機械の塊ではない、
人間が感情移入できるロボットだからです。

 

そういった存在が出現してくれれば、
我々の生活ももっと潤いが出てくるように思います。

今後の彼のさらなる活躍を期待していきましょう!

スポンサーリンク




おすすめの記事