早坂信哉って知ってますか?

早坂信哉は、これまで大学等や医療機関で
入浴や温泉についての研究をしてきた人物です。

入浴は毎日誰でも行うものです。
ですから、幅広い層にとって関心のあることです。

そういったことに関しての著書を書いたり、
講演を行ったりしています。

そしてテレビ出演も多数あり、
メディアでも話題の人物となっています。

今回はそんな早坂信哉に迫ってみたいと思います。

スポンサーリンク




ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

早坂信哉プロフィール

早坂信哉
1968年生まれ
宮城県出身

職歴
自治医科大学医学部卒業後(1993年)
自治医科大学大学院医学研究科修了(2002年)
大東文化大学教授
浜松医科大学医学部講師

総合研究所子ども家庭福祉研究センター長
東京都市大学人間科学部教授(2015年〜)
​日本入浴協会理事
一般社団法人日本銭湯文化協会理事
一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長
温泉療法専門医

 

専門分野
入浴方法、温泉、健康法、健康作り
睡眠、快眠、美容、福祉、介護、
予防医学、総合診療 地域医療

 

著書
『最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案』
『入浴検定 公式テキスト お風呂の「正しい入り方」』
『たった1℃が体を変えるほんとうに健康になる入浴法 』

早坂信哉がいう間違った入浴法とは

早坂信哉は『世界一受けたい授業に出演しました。』

そこで多くの人は間違った入浴法をしているといっていました。

間違った入浴法の5つの項目

項目1 長風呂(15分以上)
項目2 熱すぎるお風呂(42度以上)
項目3 一番風呂
項目4 寒い脱衣所
項目5 ごしごしカラダを洗う

これらは私たちの多くが、
良い入浴法だと勘違いしていますね。

 

15分以上の長風呂と42度以上の熱いお風呂に入ると、
カラダから水分が抜けて、脱水症状が進んでしまうようす。

こうすると水分が倍以上なくなってしまうからです。

もし、物足りなく感じるのでしたら、
炭酸ガスが出るタイプの入浴剤を湯船に入れると
あたたかく感じられるようです。

 

また、洗い方に関してですが、
全身を強くごしごしと洗うのではなくて、
手のひらで柔らかく洗っ他ほうがよいということです。

そして一番風呂はどうしても塩素が多いので、
それは避けたほうが良いそうです。

また、寒暖の差を作らないためにも
脱衣所の温度を上げて温かくしておいたほうが良いそうです。

 

早坂信哉のお勧めの入浴法『手抜き風呂』の7つのポイント

では、いったいどいう入浴法が良いのでしょうか?
お勧めの入浴法は、
その名も『手抜き風呂』だといっていました。

 

ポイント1 緑茶を1杯入浴前に飲む
ポイント2 お風呂のフタをしないでお湯を入れる
ポイント3 レモン果汁をスプーン1杯いれる(ビタミンC補充)
ポイント4 石鹸をつけて手のひらで柔らかくカラダをを洗う
ポイント5 長時間のシャワーを避ける(塩素を避けるため)
ポイント6 40度のお風呂に肩まで10分間つかる
ポイント7 お風呂を上がってすぐに化粧水と保湿クリームをつける

 

先ずは脱水症状を防ぐために、
緑茶を1杯入浴前に飲むことが大事です。

入浴中は汗をかくので、
どうしても脱水症状が起こってしまいますので、
それを防ぐことが目的です。

 

お湯の中の塩素を逃がすために、
お風呂のフタをしないでお湯を入れるます。

そしてビタミンCが豊富なレモン果汁をスプーン1杯いれます。

 

ごしごし洗いはしないで、
手のひらで柔らかく全身を洗うことが重要です。

シャワーの水は塩素を多く含んでいますので、
長時に渡ってその水を浴びることは避けます。

脱水症状を避けるために、
40度のお湯に10分間つかることが大事です。

 

そしてお風呂から上がったらすぐに、
化粧水と保湿クリームをつけます。

これが早坂信哉のお勧めの入浴法である
『手抜き風呂』になっています。

これまで正しいとされてきた入浴法とは全然違いますね!!

 

ただ、気持ちよいとされるものは違い、
脱水症状を防いだり、保湿したり、
ビタミンCを加えたりなど、色々な観点から入浴するのが良いみたいですね。

 

スポンサーリンク




『最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案』について

『最高の入浴法~お風呂研究20年、3万人を調査した医師が考案』は
テレビ東京の人気番組「なないろ日和! 」で取り上げられました。

その反響は本当に凄かったようです!

 

これは上述もしたように、
「お風呂の効果」を倍以上に高める方法が書かれています。

いつもの入り方にちょっとした工夫をすることで、
血流がアップして自律神経が整うようになっています。

 

期待できる効果
緊張、イライラ、腰痛、神経痛、だるさ、
目の疲れ、不眠、うつ、肩や首のコリ、、肌あれ

本のレビュー

読んで本当に良かった!

日本人がダントツで世界の国々の人々よりも
長生きできる理由の一つがお風呂だったなんて、
本当に驚きでした!

外国の人々(特に欧米)は入浴せずに、
シャワーを浴びていますが、
シャワーには塩素が多く含まれており、
あまりおススメできないのだとか。

健康のためには、シャワーよりも入浴のほうが良いと書いてありました。

私は、夏はシャワーにしていましたが、
これからは夏でもなるべくお風呂に入るようにしたいです。

そして夏も冬も、一年中お風呂に入っていきたいです!

間違いだらけの入浴法に気づいた!

この本を読んで、自分のこれまでの入浴法が
かなり間違っていたということに気が付きました。

入浴をする場合の温度は40℃で、
肩までしっかり浸かるのが良いそうです。

温度が熱すぎるのはかえってよくないそうです。

40度のお湯に10分間くらい入ったほうが、
血流を良くするのには良いそうです。

そして入浴する理想のタイミングは、
床に就く前の1~2時間前が良いそうです。
一度体をお風呂で温めて、
湯冷めしないうちに布団に入るのが良いそうです。

このほかにも体の洗い方とか
なるほどと思うことが色々と書かれています。

しっかりとした理論に基づいている

さすがはテレビに出てくるくらいの先生の本です。
医師としての科学的な視点に立って、
しっかりと理論と根拠に基づいています。
だからどんどん読み進めることができて、
とても理解しやすかったです。

これは個人的な感想ですが、
是非お風呂の中で読んでみたいです。

とてもためになる内容でした!

まとめ

今回は早坂信哉について書いてみました。

素晴らしい研究をされていますね。
そしてそういった研究を多くの人の健康のために
とても役立っています。

これからもそういった研究を続けて、
実際に多くの人のためになることを
どんどん世の中に発信し続けて欲しいですね!

スポンサーリンク




おすすめの記事