チラシミュージアムというアプリがいいですね!
色んな博覧会などの情報をいつも見ることができます。

 

美術館が好きな筆者は、こんなアプリがあったらいいなと思っていました。
しかも、好みの地域など色々と絞ることもできます。

 

そこで今回の記事では

チラシミュージアムアプリの使い方
ログイン方法
掲載
ダウンロード

ということについて迫ってみたいと思います。

 

スポンサーリンク







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

チラシミュージアムアプリとは

ゴッホ展や篠山紀信の写真展、
もしくはガンダムの博覧会など、素敵な「展覧会」ってありますよね。

 

そんな展覧会や博覧会の情報を、
しっかりと網羅して教えてくれるのがこのチラシミュージアムというアプリなのです。

このアプリは、そんな全国の美術館・博物館で開催される催し物情報を全てキャッチしているんです。
「これは絶対に行きたい!」という展覧会に100%出会えます。

 

それに展覧会のチラシって本当にアートで、
ジャンルも広くて見ているだけで、自分が教養と品格に溢れた人間であることが分かります。
これを見ているだけで、こころがウキウキしてきますよ。

 

チラシミュージアムの使い方

その1.MYチラシ/すべてのチラシ切り替え

これで好みのチラシを選択することができます。

 

 

地域

これで自分の行ける範囲内の展覧会の情報を得ることができます。

 

テーマ 

テーマというのは、西洋美術、東洋美術、写真、彫刻といった、
その展覧会のテーマの選択ができます。

 

施設

施設というのはどういった場所で行われるかというものです。
美術館、博物館、ギャラリーなどそういった施設を選択することができます。

 

その2.絞り込み

この絞り込み機能では、
「すべて」「今日から開催」
「会期中」「まもなく終了」
「チケット・クーポン」「旬な博覧会」

という項目に分けて絞り込むことができます。

今、やっている近くにある展覧会を即座に探したい時などはこれがとても便利ですね。

 

その3.クーポン&チケット販売

これはクーポンが利用できるものや、チケットを購入できるものです。

クーポンの例

クーポンを利用して、格安で展覧会に行きましょう!

 

チケット販売の例

チケットをしっかりと購入できます。

 

その4.詳細(並び替えと表示切り替え)

こちらの詳細という機能では、
チラシの並び替えや表示を切り替えることができます。

人気順や、新着順といった具合に、
自分の好みに合わせて表示を切り替えてください。

その5.検索

この検索機能では、
「キーワード」「開催日」「地域」「テーマ」「施設」という項目から
条件に合った展覧会を検索することができます。

また「旬な展覧会」という面白い項目から探すことも可能です。

どんどんクリエイティブになって、面白そうなものを探してみましょう!

 

その6.GPS

このGPSの機能を使えば、地理的に探すことができます。

A.スポット検索

美術館などの名前や駅名など、比較的自由なキーワードで地図上で検索できます。

 

B.現在地に戻る

地図の上で自分がいる位置を示してそこまで戻ります。

 

C.施設リスト

今、自分がいる位置から半径20㎞圏内にある、
美術館などの施設リストが出てきます。

 

その7.クリップ一覧

この機能では、これまでにクリップしたチラシが一覧で見ることができます。

 

その8.チラシを見る

それでは実際にチラシを見てみましょう。

実際にチラシをクリックするとそのページに入ることができます。
そうすると、以下の4つの機能が使えます。

A.詳細

詳細の機能では、この展覧会の大まかな内容や、
開催期間や料金などが表示されます。

 

B.スケジュール

スケジュールでは何月何日の何時から何時までという情報が、こと細かく出てきます。
特定の曜日の営業時間などを見るのにとても便利ですね。

 

C.会場アクセス

会場の住所が表示されます。
また、GOOGLEマップと繋がっているので、
そこにどのようにして行くのかも見ることができます。

 

D.シェア画像保存

この機能では、その展覧会の情報をシェアすることができます。
ツイッターやフェイスブック、LINEなどでこの情報をしっかりとシェアすることができます。

 

スポンサーリンク




ログイン方法

チラシミュージアムを通してチケットを購入する際には、
ログインが必要になってきます。

ここからログインするには、会員として新規登録をしておく必要があります。

メールアドレス、名前、住所、クレジットカードの登録などが必要になってきます。

手続きはカンタンなので、会員登録をしてログインできるようにしておきましょう。

チラシを掲載するには

今度はチラシを掲載したい人にとってどうすればよいかです。

これはとても素晴らしいアプリなので、
もし自分が展覧会を開く時などは、是非ともチラシを掲載したいですよね。

その場合には、設定から入って、
「チラシ掲載をご希望の方」というところをクリックしてください。

 

ただ、チラシを掲載するにも主催者として新規アカウントを作成して、
ログインをする必要があります。

チラシ掲載の3ステップ

ステップ1 アカウント作成
ステップ2 チラシ情報入力
ステップ3 公開

ステップ1のアカウント作成ですが、
登録情報の入力を終えてから2営業日の審査があります。

それが終わって、晴れて登録完了ということになります。

やはりきちんとした展覧会の情報を載せるために、
審査はそれなりのものがあります。

そうやって情報元を厳選しているのだと思います。

ダウンロード方法

こんなに素敵なアプリだということが分かったところで、
ダウンロードする方法を見てみましょう。

ダウンロードしたい人は以下の画像をクリックして、
スマホにダウンロードしてください。

 

チラシミュージアムの口コミや評判

お宝情報が見つかる

これは本当に役立つアプリです!
色んな展覧会などのチラシが見れるので助かります。
TVやメディアでは宣伝されてないものもあるので、
これは本当に役立ちます。
デートに美術館めぐりを入れるのにも便利です。

 

チラシを一覧できるのがいい

色々な展覧会のフライヤーを見れていいですね!
こんなクリエイティブなアプリがあったなんて、驚きです。
たまには、美術展間で芸術を鑑賞するっていうのもいいですね。

 

夏休みのお出かけにいい

どこかに行き痛いなと思って、色々と探していたのですが、
そんな時にこのアプリを使いました。
とっても良かったです!
とても面白い展覧会に行くことができました。

 

まとめ

チラシミュージアムって本当に素敵なアプリですね。

展覧会のチラシだけあって、デザインが素敵で、
展覧会に行ってみたくなります。

このアプリを見ていると、
なんだか自分が知性と教養に満ち溢れてきたように感じてしまうのは私だけでしょうか?

早速ダウンロードして、面白そうな展覧会を探してみましょう。

スポンサーリンク







おすすめの記事