
日本の水道水が危険だという噂聞いたことありませんでしたか?
日本の水道水は、本当に危険らしいです。
それは本当にヤバいくらいに危険なのです。
健康サロンのNOBUです!
一体どうして、
そうなってしまったのでしょうか?その理由が知りたくなりますよね!
また、安心して水を飲むにはどうしたらよいのでしょうか?
今回は、なぜ日本の水道水は危険なのか、そしてどうやったら安全に飲むことができるのか、その2つに迫っていきましょう!
スポンサーリンク
塩素の入った水道水
アメリカGHQの最高司令官だったマッカーサーの命令で作られた法律によって、
日本の水道水には必ず塩素を入れなくてはならなくなりました。
この塩素が日本の水道水を危険なものにしているのです!
殺菌の為に塩素を入れるのですが、0.1PPM以上の塩素を入れる事になっています。
0.1PPM以下ではなく、以上と決められていますので、
逆に言うと、0.1PPM以上ならいくら入れても良いという事なのです。
という事は、自宅の水道水に含まれている塩素がどのくらいなのか、分からないという事になります。
地下水が水道水の原水にされる事の多いヨーロッパ諸国では、
塩素を入れないか、あるいは入れても0.1PPM以下と規定されています。
ところが、東京、大阪、福岡等の大都市においては、
1.0から1.5PPM、地方都市においては、0.4から1.0PPMという高濃度の塩素が測定されています。
この塩素濃度ははっきり言って高すぎます!
しかしながら、こんなに塩素の多い日本の水道水は塩素消毒しているから安心して蛇口から飲める、
と東京都水道局のホームページには書かれているのです。
日本の水道水を飲まないアメリカ兵
日本の水道水に大量の塩素が入れられている事はアメリカ人にも知られていて、戦後日本に駐屯した米兵は水道水はそのまま飲まなかったそうです。
日本の水道水を彼らは、そのままでは絶対に飲めない、塩素の毒だと表現しました。
殺菌にはわずか0.1PPMの塩素で事足りますが、
日本の水道水には、なんと諸外国の5倍から15倍の塩素が含まれています。
これは本当に恐ろしいことです!
塩素の危険性
細菌を殺す為に使われる塩素は、細菌と同じ構造の人間の細胞にも害を及ぼします。
塩素はどれほど危険なのでしょうか?
まず、発がん性のトリハロメタンの元になっています。
そして、細胞を破壊し、人体に悪影響を及ぼします。
塩素に触れたり吸い込んだりすると、
皮膚や粘膜から水分が奪われ、ドライスキンになったり、呼吸疾患を悪化させます。
また、血管障害を引き起こし、心臓病、脳卒中の原因にもなる可能性があります。
アレルギー疾患そのものとの関連性も疑われています。
塩素を避けて安全な水を飲むためには?
このような危険な塩素をどのように避けたらよいのでしょうか?
それが一番大事ですよね!
一番簡単な方法は、しっかりと塩素除去ができる浄水器やウォーターサーバーを使うことです。
そこで今回は、今、雑誌やメディアで大きな話題になっているウォーターサーバーである、
アクアスタイル
をご紹介いたします。
このアクアスタイルというウォーターサーバーは大幅に塩素を減らすことができますので、非常に安全です。
また、設置されているカーボンフィルターが塩素だけでなく、溶解性鉛やトリハロメタンなども吸着除去してくれるのです。
そしてウルトラフィルターが、微細な粒子、赤さび、雑菌などは除去してくれるのですが、大切なミネラルはきちんと残してくれるのです。
そして、本当にそういった悪い成分が除去されているかどうか、水質がどうなったのかという証明書も発行されています。
これなら安心ですね!
このように正しい知識を身につけて、自分の体を自分で守っていきましょう。悪いものを体に入れないようにしましょう。
それだけが、私たちにできることなのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク