大山倍達って知ってますか?

あの極真空手を作りあげた、創始者なんです。
もう、大山倍達には様々な最強伝説としての逸話が残っているくらいです。

彼にあこがれて極真から手を始めた人はたくさんいます。
世界中に影響を与えた格闘家の中の格闘家です。

ということで、今回は大山倍達について迫ってみましょう。

 

スポンサーリンク







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

大山倍達のプロフィール

大山 倍達

おおやま ますたつ

別称 マス大山

民族名は 崔 永宜(さい えいぎ、チェ・ヨンウィ、최 영의)

1923年7月27日(大正12年6月4日)生まれ

1994年(平成6年)4月26日)没(70歳)

父・崔承玄(チェ・スンヒョンと母・金芙蓉(キム・ブヨン)との間に生まれた子供でした。
場所は当時日本領であった朝鮮半島でした。

1948年に大韓民国が建国されてからは韓国籍となったのですが、
1968年(昭和43年)には日本国籍を取得しています。

そして1943年(昭和18年)6月になるといよいよ空手を学び始めます。
それは松濤館流の船越義珍からはじまり、
その後は松濤館流と剛柔流の2つの流派を主に学んでいます。

大山は厳しい練習を耐えて、格闘家としての頭角をめきめきと現してきたのです。

1947年(昭和22年)に行われた空手道選手権で見事優勝したのです。

異種格闘技戦を行う

1952年(昭和27年)にプロ柔道の遠藤幸吉と一緒に渡米しました。
アメリカには1年間ほど滞在していました。

その時は、在米のプロレスラーである、
グレート東郷の兄弟という設定でMas. Togoというリングネームを名乗っていました。

その滞在期間中は全米に渡る興行を行いながら、
空手のデモンストレーションなども見せていました。

その時に色々なプロレスラーやプロボクサーから挑戦を受けて、
全てなぎ倒していたと言われています。

 

スポンサーリンク




牛との格闘について

大山倍達は牛と戦った格闘家としても有名です。
大山の自伝などでは、47頭の牛の角をへし折っただけでなく、
そのうち4頭は一撃でやられてしまったと書いてあります。

この47頭という数は別として、牛の角を折ったのことは事実だと思われます。

一撃で即死してしまった4頭の牛については、
立会人が存命ではないので立証できないところです。

大山倍達は昭和29年公開の映画「牛と戦う空手」として知られています。

YouTubeにこの「牛と戦う空手」の動画がアップされていましたので、そちらをご覧下さい。

Mas Oyama vs Bull

この時、牛の角が折れたのは事実でした。
しかし一撃では折れたわけではなさそうです。

これは、かなりの部分がカットされて編集されているようです。

本当のところは何度か手刀で角に打撃を加えて、その後で強烈な一撃を加えて、
角が根元からポロっと折れたというのが正しいようです。

この戦いの模様を伝えた当時の新聞記事も残っています。

 

熊との格闘について

大山倍達と検索すると、「熊」という検索候補が出てきます。

熊を倒したと思われていますが、大山倍達が倒したのは熊ではなく牛です。

熊を倒したのは大山倍達が創設した「極真会館」で空手を学んでいた、
ウイリー・ウイリアムスという空手家のほうです。

 

ビール瓶切りについて

ビール瓶切りは、本当です。
これに成功したのは大山倍達だけでなく、他の空手家も成功しています。

ビール瓶切りができる人の話では、
ビールの中身が入っているほうがやりやすいそうです。

ただあの当時、からのビール瓶を切れるのは大山倍達高だったと言われています。

大山倍達の名言

金を失うことは
小さい事である。
信用を失うことは大きい事である。
勇気を失うことは自分を失う事である。

 

金を追っかけるな。
金が名誉が女が追っかけてくるような男になれ。

 

右手がダメになったら
左手を使え。
手がダメになったら右足を使え。
右足がダメになったら左足を使え。
それがダメになったら頭を使えよ。
それでもダメだったら呪ってでも倒せ。

 

頭は低く目は高く口慎んで
心広く孝を原点とし他を益する。
道端で靴を踏んだ肩が触れたら
君たちが頭を下げればいいよ。
頭を下げてケンカを売ってくる人はいないよ。

 

侍は刀を常に磨いてさやの中におさめておく。
抜かない。
抜かないところに侍の価値がある。

 

体の坐りが悪いと、顔の据わりも悪い。
それは、自信と集中に欠けている証拠だ。

 

出る杭は、たれるものである。
それが嫌なら、何もしないことだ。

 

何のために強くなるか?
それは自分に打ち勝つためであり、義を通すためであり、
人を導くためである。

 

若いうちに1つ泉を掘っておけ!
そこから無数の興味が湧いてくる。

 

特技を磨くとは自分を磨くことだ。
自分をみがくとは自信をを磨くことだ。
特技とは個性と実力の証明だ!
世界中に通用する身分証明書だよ。

 

やり直しのきかぬ生命だから、精一杯生きることに
全力を尽くせ!

 

心にゆとりを持って人に対すれば、
笑顔一つで味方がつき、敵を呑む。

まとめ

やっぱり大山倍達って凄かったんですね。

確かに脚色された部分もありますが、基本的に彼は凄かったのです。
さすが世界中の格闘家が恐れた、最強の格闘家です。

だから多くの弟子がついてきて、
極真空手というものを創立しただけでなく、
世界中に広がったのだと思われます。

スポンサーリンク







おすすめの記事