朝岡奈々って知ってますか?

空手で有名な若い女の子なんです。
とても素晴らしい才能を若いころから発揮しています。

 

そして色々と大会でも入賞したり、素晴らしい成果を上げています。

ということで今回は、朝岡奈々について迫ってみましょう!

 

スポンサーリンク







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

朝岡奈々のプロフィール

朝岡奈々
あさおか なな

2000年生まれ

大里小学校
内谷中学校
八雲学園高校卒業(空手部)

道場は修心館

 

写真出典元 https://jka-musashiurawa.at.webry.info/201709/article_6.html

 

精悍な顔つきをしていますね。

この写真からも彼女が強そうだということが伝わってきます。
素晴らしい選手ですね!

そしてどことなく芯の強さが感じられます。
将来が本当に楽しみな選手です。

空手の世界大会で優勝!!

2017年8月にアイルランド行われた、
船越義珍杯第14回少年世界空手道選手権大会で、
16〜18歳女子形で朝岡奈々が優勝しました。

 

そして清水さいたま市長に表敬訪問をしました。
この模様がさいたま市のウェブサイトと新聞、
また、TVニュースでも放送されたのです!!

初出場でいきなり優勝してしまうという快挙を成し遂げました。
もちろん次の目標は東京オリンピックでのメダルです。

 

朝岡奈々は父親と兄の影響で5歳から空手を習い始めました。
そして2017年の5月に東京で行われた全国選手権で準優勝して、
世界大会に出場する権利を獲得しました。

 

そして世界53か国から1800人以上が集まるこの大会で、
初出場で初優勝という快挙を成し遂げたのです。

今回はフィジカルでは圧倒的に凄い海外勢に、
空手発祥の地である国の日本人として、
絶対に負けられないと意気込んでいました。

そして最初から優勝を狙っていたという、強心臓の持ち主です。
このあたりから彼女の凄さが伝わってきますね。

きっとこのメンタルの強さが、
大舞台でも動じずにパフォーマンスを披露できることに繋がっているのでしょう。

そして「自分が一番強い」「会場の注目をすべて集める」など、
プレッシャーに屈するのではなくて、力に変えることができるところが凄いところです。

さいたま市内にある修心館の神田修理事長も、
彼女の日々の努力を賞賛しており、
この優勝が次なる目標を目指すうえでの大きな励みになると言っていました。

 

今回の大気で優勝した時に見せた得意の形である
『五十四歩小(ごじゅうしほしょう)』は見る者の心を完全にとらえていました。

彼女の形は力強さと、キレ、そして美しさをすべて兼ね備えています。

そして彼女の形が修了した時に、
会場からは割れんばかりの拍手喝さいが起こり、感動に包まれていました。

 

朝岡奈々の演武はこちらです

船越義珍杯とは

1985年から開催されています。
日本空手協会に加盟する国々から参加が認められて、
9歳から21歳までの選手が集まって各世代のチャンピオンを決定する大会です。

 

スポンサーリンク




修心館・武蔵浦和支部について

岡田奈々が通う修心館・武蔵浦和支部ってどんなところなんでしょうか?

修心館・武蔵浦和支部は、
JR武蔵浦和駅~西浦和駅の近辺で40年に渡って活動をしています。

そして、さいたま市スポーツ少年団にも所属しており、
青少年の健全育成を行っています。

 

【内谷中学校 武道場】
水曜日 19:00 ~ 21:00

【田島中学校 武道場】
土曜日 15:00 ~ 17:00

 

FACEBOOK
ホームページ

 

道場訓

一、人格完成に努むること
一、誠の道を守ること
一、努力の精神を養うこと
一、礼儀を重んずること
一、血気の勇を戒むること

朝岡奈々が通った八雲学園高校について

朝岡奈々はこの八雲学園高校の空手部に所属していました。
でも、この学校っていったいどんな感じなのか気になりますよね。

八雲学園の創立は1938年という古い学校です。
そして80年を迎えました。

 

八雲学園のモットー

「生命主義」
「健康主義」

この2つのモットーを維持して、青少年の育成を行っています。
それと同時に時代を敏感に察知し、
変化すべきところは変化を恐れないという柔軟な姿勢もある学校です。

そしてグローバルな人材の育成を主眼に置いて日々の教育を行っています。

 

八雲学園高等学校のアクセス

〒152-0023 東京都目黒区八雲2丁目14番1号
TEL:03-3717-1196

まとめ

朝岡奈々っていいですね!

素晴らしいキレのある形をします。
これは本当に期待できますね。

 

これは2010年の東京オリンピックで、
絶対にメダルをとっても欲しいですね!

そして日本中を喜ばせてくれることを願っています。

スポンサーリンク







おすすめの記事